昨夜は『風の馬』の試写会にいき、少し情報を仕入れてきました。いいニュースです、それこそ祭りになりそうです(笑) 確定したらお知らせします。
お待たせしました、編集氏と連絡とれました! ブッキング社さんが配本した主な書店は、以下の各店だそうです(順不同)。 --------------------- 紀伊國屋本店 リブロ池袋 八重洲BC 旭屋書店池袋 ジュンク堂難波 ジュンク堂新宿 ジュンク堂池袋本店 ジュンク堂広島 丸善アエル店 有隣堂横浜東口 B1st京都店 フタバTERA 丸善福岡ビル店 文苑堂書店福田本店 ジュンク堂京都BAL 談・文教堂浜松町店 丸善丸の内本店 東方書店 ジュンク堂書店大阪本店 ジュンク堂新潟店 ブックファースト新宿店 B1st銀座店 あおい六本木店 啓文堂吉祥寺店 有隣堂本店 藤沢有隣堂 B1st梅田 旭屋JRタワー 紀伊国屋札幌本店 ジュンク堂書店札幌店 ジュンク堂仙台 ジュンク堂盛岡 岩瀬書店富久山 ジュンク堂書店秋田 金沢ビーンズ明文堂 紀伊国屋書店富山店 丸善ラゾーナ川崎店 あおい書店横浜 紀伊国屋横浜 ジュンク堂書店藤沢店 あおい名古屋本店 喜久屋書店橿原店 旭屋書店なんばCITY 紀伊国屋梅田本店 紀伊国屋広島 あおい書店町田 オリオン書房ダイヤモンドシティー ジュンク堂三宮 ジュンク堂明石 ジュンク堂大分 ジュンク鹿児島 ジュンク堂福岡 ジュンク堂大宮ロフト 阪急ブックファースト梅田 蔦屋三軒茶屋店 あおい中野本店 リブロ吉祥寺 啓文堂府中店 CFミュンヘン 成田本店しんま 鹿島ブックC 落合東武BC B1st川越店 西口有隣堂 三省堂名古屋高島屋 三省堂名古屋テルミナ アバンティBC京都店児童 喜久屋書店 小倉店 紀伊国屋福岡本店 紀伊国屋長崎 J.三宮駅前店 --------------------- 計)71店!! ・・・ジュンク堂、多くない?!(嬉) あと、紀伊国屋も。 さあ、どうでしょう。皆さんのおなじみの本屋さんの名前はありますでしょうか?? よかったら足を運んでみて、『雪の下の炎』が元気に並んでいるか、確認してあげてください。 「がんばって、売れていけよ。大切に読んでもらえよ」 と、声をかけてあげてください。 きっと、本は応えてくれますから。 なお、上記のリストは ・事前に受注をいただいた書店、またはブッキングで配本指定をした書店 のみ。したがって、上記のリスト以外に、 ・取次の裁量で配本した書店、 ・発売後に注文・仕入を行った書店 もあるはず、なのだそうです。 ひとことで「配本」といっても、いろいろなルートがあるのですね! 「書店のリストをください、ください」と何度かお願いして(迷惑・笑)、なかなかこないなぁ、忙しいんだろうなぁ・・・と思っていましたが、集約の難しい情報だということがわかりました。流通の仕組みひとつをとっても、本の世界って奥が深いですねぇ。 また、 「在庫の有無にかかわらず、店頭で注文すれば基本的に全国すべての書店で入手できますので、リストにある書店でなければということはありません」 ですので、 もし近くの書店が上記リストに含まれていなかったら、アマゾンや楽天で購入するのもいいですし、本の宣伝もかねてご近所の本屋さんに注文してみてもよさそうです。
by epea
| 2009-01-23 01:29
| 『雪の下の炎』 復刊
|
ライフログ
フォロー中のブログ
カテゴリ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||